今日は山東の学園祭に行って
塾生MOとYUのハンドの発表を見に行く予定でした。 予定の時間も聞いてました。 で、起きたのがその時間の20分前っていうね。・゜・(ノД`)・゜・ MOU先生と車の中では無言でした。・゜・(ノД`)・゜・ でもでも! しっかり間に合いました!(←すごいと思う) やはり母校なので 校内の構造を知っているというのは強い! 最短コースでバンドの会場の 講堂にたどり着けました! よかったよかった! 間に合いましたよ! 肝心のバンドの方は 去年よりも格段にパワーアップしてました! それもよかったよかった。 山商2年の塾生Mも見に来てくれました!サスガ! その後、歴代の塾生たちと会ったりして 塾生Mも連れてそのまま南高へ。 高1塾生YとTのローション相撲には 間に合いませんでしたが(残念!(´・ω・`)) 私Mにとっての初めての南高の学園祭を楽しんできました。 ただ、駐車場がなくて、 MOU先生は近くの本屋さんに行って待っててくれました。 MOU先生は今日は南高には行っていません。 MOU先生はあんまり人がいっぱいいるところに行くのが 好きではありませんし、 ちょうど良かったようですが。 でもあとで、南高は人がすごかった! とMOU先生に伝えたら MOU先生: 「そうだろう・・・ 俺の時もすごかったよ。」( ̄ー ̄) プチ自慢? MOU先生: 「ただ、俺は そんな時でも部活してたけどな・・・」( ̄ー ̄) ・・・自慢? ・・・本当なんでしょうか。 南高柔道部の方、教えていただければと思います。 ▲
by moujuku
| 2014-08-31 17:34
| MOU塾
|
Comments(0)
ただいま中1のKAと山商2年のMがもくもくと勉強中。
中1のKAが六中で 運動会は9月に入ってから。 わざわざバスに乗ってやってきた。 都会の子はバスに乗って塾・・・ってのは違和感無いのかもしれないけれど 山形はなかなかないかも。 もくもくと勉強している。 山商2年のMもここまでの段階で 返されたテストを持ってきた。 塾生M: 「まだ2教科しか渡ってない段階で 塾にテストを持ってくるてっことは・・・」( ̄ー ̄) 私M: 「・・・最悪ってこと?」(´-ω-`)←ヒドイ 塾生M: 「またまた~」( ̄ー ̄) 数学は100点でした!ヽ(´▽`)/ 私M: 「・・・サイコーじゃん」(´・ω・`) 塾生M: 「・・・ま、そういうことです。」( ̄ー ̄) 塾生Mも調子に乗ってもくもく勉強してます。 3回連続の1位になれるのか、 全部返ってくるのを楽しみにしてますよ! 今日は午前中の早い時間に起きるという暴挙をしたので 少しモヤモヤしてきたところで いい知らせを聞いて スッキリしました。 この調子で勉強頑張ります! お~ヽ(・∀・)ノ ▲
by moujuku
| 2014-08-30 16:53
| MOU塾
|
Comments(0)
先ほど、北高の学園祭に行ってきました。
3年生の塾生がいるので行ってきましたが、 暑かったです。 ちょっと遠いのですが、 遊学館の駐車場にクルマを停めて そこから歩きました。 暑かったです。(2回目) 高3塾生のAがやっているお店に行って、 豚丼を買って食べましたが、 200円なのでそんな大きくないので 当然足りず、 他にカレーとかも食べましたが それでも足りず、 うどん屋さんにいったところ 「もうない」と言われ すごすごと帰ってきました。(´・ω・`) いつも静かな塾生Aが聞いたこともないような声を出して 元気に頑張っている姿を見ることができ、 シミジミしながら豚丼を食べました。 美味しかったっす!ヽ(´▽`)/ いや~、行ってよかったよ! 今日は日中は自主勉に来る塾生も 少ない、というか いないと思われます。 高校生は学園祭。四中は運動会ですし。 ゆっくり予習をしたいと思います。 しかし、MOU先生も言っていましたが、 学園祭というのはやはり 高校生が行って楽しいものであって 大人が行っても 疲れるものなのだな、と感じました。 今まで何回も学園祭に行ってるんですけどね。 今日、そんな風に感じました。 私Mもすっかり いや~暑かったです。(3回目) MOU先生は隣で居眠りをしています。 遊学館から歩くだけで ここまで体力を奪われるとは・・・。 毎日チャリで通学している塾生たち・・・若いな! 今日の夜の授業は 高1の授業。 学園祭のオモシロイ話を聞けるでしょうね。 楽しみにしたいと思います。 ▲
by moujuku
| 2014-08-30 13:49
| MOU塾
|
Comments(0)
先ほど県もぎが返却されてきました。
今回はMOU塾からは中3の塾生だけの受験。 志望校B判定以上を目安にしていますが、 この時期でまずまずの結果。 ここからしっかり受験に向けて 我々のイメージ通りの指導ができる結果でした。 もちろん油断できる状態ではありませんが。 判定がしっかり取れているので 目の前の問題に集中できます。 自分が今、やならければならない問題に取り組めます。 焦らず、地道に、コツコツと。 この調子でいこう! お~!ヽ(´▽`)/ 今日は中3、中2の授業。 高校生は明日の学園祭の準備でしょうね。 珍しく高校生は 今現在、誰も自主勉に来ていません。 明日の学園祭の準備でしょうね。 そんな日もあります。 今日は中学生たちに 頑張ってもらいましょうか。(´・ω・`) あれ、高校生たちが 普通にやってきました。 今日も通常通りです。 ▲
by moujuku
| 2014-08-29 19:53
| MOU塾
|
Comments(0)
ここ数日、MOU塾的には
普通の日が続いています。 タイトルと合ってませんね。 夏休みも終了しましたし、 高校生たちは学園祭の準備で 自主勉に来る時間も遅くなっていますし。 学園祭がとうの昔に終わっている山商のMは テストが終わったばっかりで自主勉には来ていません。 ただ、塾の前の道路が通学路なので 塾の前素通りしているようですが。 昨日、ほかの塾生が塾生Mを 塾の前で見かけたと言ってました。(・◇・) 塾的には通常なんです。 ただ、私M的には忙しい。 やらなければならない勉強があるんです。 予習っちゅうやつですね。 今年度は高校生が多いので どうしても準備も大変です。 それはMOU先生も同じです。 二人で塾生のいない日中、 シーンとしながらもくもく勉強してます。 あれ、でも普段からMOU先生はもくもく勉強してます。 ・・・私Mだけですね。 いつもと違うのは。 なんとなくですが、今週でバタバタも終わるような気がします。 珍しく勉強もしっかり頑張ります。 もはや家でもバイオハザードもしてません。(当たり前か・・・) あらら。 もう23時すぎです。 塾生も帰りました。 我々もそろそろ家に帰って 世界柔道見ようと思います。 明日も頑張ります。 お~(´・ω・`) ▲
by moujuku
| 2014-08-28 23:14
| MOU塾
|
Comments(0)
高2Mコースのメンバーは
全員7月進研模試の結果が返却されてきました。 全員が偏差値70オーバー。 平均偏差値にすると76を超えてきました。 上々の結果です。 今回からは一年生とは違い、 志望校を書くのですが、、 それぞれの志望校でB判定が来ています。 ここまでは順調。 このメンバーたちは 中学からMOU塾に来てコツコツ、コツコツ・・・ 本当に音が聞こえてくる位コツコツ頑張ってきました。 その結果がここに来て現れてきています。 高1のたちは 先輩たちのイイ結果のところを見て、 「先輩たちは自分たちとは違う!」 「自分たちだって頑張ってるのに!」 そう思うようです。 確かに今年の高1の塾生たちも頑張っています。 相当。うんうん。 でも、まだまだ結果はすぐには出ないんですよ・・・。 少なくても三ヶ月。 それ以上かかる時だってあるんです。 高校に入学してからのここまでの頑張りと これからの頑張りは ・・・そうね~ 冬以降ですね。 結果が出るのは。 テキトーに楽しんで高校生活を送ってる子と 差が出るのは。 とにかく、腐らず、 コツコツ。 ただし、自己流ではなく。←ここ大事! MOU先生がよく塾生たちに 言っています。 「いいか、我々は 勉強初心者のみんなが最短で、 安全に山登りできるルートを進めるように 指導してるんだ。 その道のとおりに進めば間違いなく 成績は伸びる。 結果はついてくる。 そう思って我々は 『みんな~!こっちだ~!』 みたいな感じで指導してるんだ。 それが、 『いや、私はこっちの道で!』ヽ(・∀・)ノ なんて行って道をそれちゃうと、 我々としてはどうしようもない。 『そっちは崖だぞ~!』(# ゚Д゚)(# ゚Д゚) って いくら言っても 聞かない子もいる。 でも、せっかくMOU塾にいて、 勉強してるなら その道のとおりに進みなさい。 間違いなく結果はついてくるから。」 現在在籍している高校生の塾生達は 全員中学からMOU塾にいます。 みんな順調にここまで来たわけではありません。 自分のイメージよりも成績が取れず、 泣いている子も(本当に) たくさんいるんです。(←というかほとんどの塾生が泣いている) それでもその度に元気を出して、 次の日から いつものようにコツコツ頑張って来ています。 みんな、笑顔でMOU塾を卒塾できると 我々は信じてます。 一回のテストで一喜一憂せず、 (今回の高2Mコースは相当いい結果なので 『一喜』の方です) また今日からコツコツ頑張るのみです。 それがMOU塾生に求める姿勢です。 ▲
by moujuku
| 2014-08-26 18:48
| MOU塾
|
Comments(0)
高校生は山商以外は週末が学園祭のところが多い。
それぞれが準備をしているようだ。 塾生: 「MOU先生! 見に来て(買いに来て)ください!」(・◇・)(・◇・) 土曜日は行けるような・・・ヽ(・∀・)ノ 去年は山東のバンドを見に行っただけだったので 今年はほかのところにも行きたいな~(´-ω-`) MOU先生と相談して 行けるところに行ってみます! 土曜日は四中は運動会なので 日中は時間がありますしね。 今日も何げにバタバタして あっという間に一日がおわりました。 高校生は進研模試が返却されてきています。 詳しくは次回! 今日は遅いのでもう帰ります。 ▲
by moujuku
| 2014-08-25 23:16
| MOU塾
|
Comments(0)
今日は日中は夏期講習から。
中3と高3の夏期講習です。 MOU塾は夏期講習といっても 夏休み中に一気に進めてしまわず、 9月の週末も使っての夏期講習になります。 今週は学校が始まったところもありますし、 まだ夏休みの高校もあります。 流石に東京と違って 月曜からはどこも学校が始まりますが。 夜は高1と高2Mコースの通常授業。 いつもの週末です。 昨日の中2、中3の授業も かなり淡々と進みました。 暑さは続きますが、 いつもの日常に戻りつつあります。 ▲
by moujuku
| 2014-08-23 13:05
| MOU塾
|
Comments(0)
昨日はゆっくり休ませていただきましたが
塾生たちはそれぞれテストだっり 通常生活が始まったりして 休塾日でもそれぞれが 頑張っていたようです。 今日はMOU塾も通常授業。 高3と中1の授業です。 私は明日の予備校の準備もあります。 相変わらずのギリギリっぷり・・・。(´-ω-`) 頑張ります!お~(´-ω-`) しかし暑いですね。 先ほどチョビっと雨が降りましたが、 雨の粒がいつもよりずっと大きくてびっくりしました。 いつもと違う天候が多いですよね。 私Mが子供だったときは 尾花沢は30度を超えるなんてイメージなかったす。 相当昔ですけどね・・・。(´・ω・`) そういえば、昨日、姉から聞いたんですけど、 『スイカを食べた後の汗はベタベタする』らしいんですけど、 本当ですかね。 昨日スイカ食べましたが・・・ 確認を忘れました。(´-ω-`) あ、それと 『キュウリを食べ過ぎると 汗がキュウリの匂いになる』とも言ってました。 これは・・・ 確認しなくてもいいです。 食べ過ぎないようにします。(´-ω-`) 汗ネタ多いですね。 それだけ暑いってことです。 間もなく夏も終わるはずです。 なんとか乗り越えていきたいです。 塾生たちも 夏の疲れが出始める頃です。 しっかり食べて、寝て(言わなくても寝てるか) 元気に勉強に取り組みましょう。 お~ヽ(・∀・)ノ ▲
by moujuku
| 2014-08-21 18:51
| MOU塾
|
Comments(0)
今日もなんとなくバタバタして
あっという間に一日が終了しました。 西高は今日から早速テスト。 ほかの高校も始まるところが多いです。 山商は今週は休みのようですが。 みんな羨ましがってますが。(´-ω-`) 明日は休塾日です。 もちろん予定表には書いてあります。 今日、授業にきた塾生や 自主勉にきた塾生たちには改めて伝えましたが、 間違えて自主勉に来ないようにしてくださいよ~ヽ(・∀・)ノ 間違える可能性があるのは 本来なら水曜が授業の 高1コースと 高2Mコースのメンバーです。 気をつけてな~ 明日はみんな家でしっかり勉強してくださいよ~(・∀・) 私Mはゆっくりします!(ごめ~ん) でもMOU先生は勉強しますよ!きっと!!(´-ω-`) みんな、MOU先生にマケルナ~! ▲
by moujuku
| 2014-08-19 23:15
| MOU塾
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 ブログパーツ
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||